Children's English school KIDS TALK.子ども達のためのネイティブな英会話スクール。聞く、話す、読み書きまで、外国人講師が楽しく指導する北区赤羽インターナショナルスクールキッツトーク
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 09月 2007年 08月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() |
1
何故、毎週水曜日は雨が降るんでしょうね、、、、、、。不思議ですね。
真夏のようにジリジリ暑いかと思えば、急に雨が降ってきたり、、、、、、、。 最近、お風邪が流行っているようです。手洗いうがいを忘れず、冷たい飲み物もあまり飲みすぎず、睡眠と栄養を十分にとり風邪に負けない身体を作っていきましょう!! さて、こちら朝のクラスのクラフトの時間です。ドアに掛けられるカエルさんを作りました。黄色いスポッツが可愛らしいカエルさんが出来上がりましたよ。お家に飾って下さいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kids-talk
| 2018-06-27 10:49
昨日のSienceの時間は、”How plants get water to their roots."
(植物は、どのようにして水をとりいれるのか?)の実験をしました。お水に、食紅を入れ観察しましたよ。さ~~みんな真剣な眼差しで観察していますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 結果は、こんな感じです。ワークシートをクレア先生とやり、本日のプロジェクト完了です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kids-talk
| 2018-06-22 11:08
関西方面の皆様、特に大阪府の方々、地震お見舞い申し上げます。少しでも被害が少なく、少しでも早く平穏な時間がもどる事を心よりお祈りしております。
さて、昨日の朝のクラフトの様子を紹介します。昨日は、”野菜スタンプ”をしました。 レンコン、オクラで孔雀を作りました。色もカラフルで素敵な孔雀が出来上がりましたよ。1階のお教室に飾りました。是非、送り迎えの時に御覧下さいね。 朝のクラスだけでは、勿体ないのでプレースクールでも野菜プリントにしました。 レンコンと、フォークを使って、素敵な”ひまわり”を完成させました。 フォークを使った花びらが、とても味がありきれいなおが出来上がりました。1階は、動物園シリーズなのでどこに飾ろうかな~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kids-talk
| 2018-06-20 10:20
今週も、ずっと”父の日”一色でしたよ。勿論、朝のクラスのクラフトの時間は、父の日のプレゼント作りです。メモパットです。
表紙にかっこいいDaddyの顔を描き素敵なメモパットの完成です。是非、お使いくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分が読みたい本を1冊みつけ、借りてきました。本日、子ども達持ち帰りましたので、是非お家で読んであげて下さいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 喜んでくれるかな????? ![]() ![]() ![]() ▲
by kids-talk
| 2018-06-14 17:26
先週、Topクラスのお友達はScienceの授業でブロッコリースプラウトの種を植えました。毎日、霧吹きでお水をあげあっという間にこんなに育っていました。食べごろです!!!今週お家にもって帰る予定です。是非、召し上がって下さいね。
![]() ![]() ![]() ▲
by kids-talk
| 2018-06-12 18:23
普段は、仕事で中々家にいることもないけど しっかり家族のことを考えているお父さん。それなのに、休みで家にいると邪魔者扱いされてしまうちょっと可哀想なおとうさんだったり、、、、、、、、、、。 そんなおとうさんに、日頃の感謝の気持ちを込めて朝のクラス、午後のクラス全体で父の日のプレゼントを作りました。 秩父でクレア先生と100個ほど石を拾いきれいに洗って、お父さんの好きなものを色々考えながら子ども達一生懸命作りました。”ペーパーウェイト”です。是非、オフィス、書斎などでお使いくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kids-talk
| 2018-06-07 18:39
1 |
ファン申請 |
||